お客様の声 | 管理職向けワークショップ・セミナー 東京

お客様の声

通信(30代/女性/エリアスーパーバイザー/セカンドラインマネージャー)

マネジメントスキルはこれまでも研修等で理解していましたが、それを実戦で効果を出すために自身の状況に置き換えた場合どうすればいいのかは分からない事が多かったので、「日常の中で習慣化までどうやって訓練するか」まで掘り下げて辿りつけたのはとても良かったです。

全体を通して

全体を通して難しい言葉や理論は無く、シンプルで理解しやすい、これなら覚えられそう、やれそうって思えました。

マネジメントスキルはこれまでも研修等で理解していましたが、それを実戦で効果を出すために自身の状況に置き換えた場合どうすればいいのかは分からない事が多かったので、「日常の中で習慣化までどうやって訓練するか」まで掘り下げて辿りつけたのはとても良かったです。
そもそものマネージャーって何?ってところも、自分でそれ程深く考える事もなかったので、「なるほど!」って思うことだらけでした。今まで感覚でやってた事にも理由付けができました。

自分の状況に合わなかったこと

合わないということでは無いのですが、例えばメンバーに対する「承認の実践」は本当に難しいと思いました。このことは、ファーストラインからセカンドライン(エリアスーパーバイザー)になって以降、自分自身ではずっと難しいと考えていました。
直属であれば、出勤から退勤までメンバーと一緒で常に行動や言動を見ていられるしメンバー同士の会話から色々拾えるからこの方法を体現できるイメージがつくと思います。しかし、セカンドラインマネージャーということになると、メンバーと会う機会が限られているため難度が上がるように思いました。自分の直属のファーストラインマネージャーに対してはできると思いましたので、先ずそこから始めてみたいと思います。