管理職向けワークショップ・セミナー 東京

1/100人のマネージングリーダーになる The Excellent Managerコラム

2020.2.22

「習慣化」自分に合った練習方法の開発が如何に大事か!

マネージャーの仕事は「メンバー」と「チーム」を良い状態に保つこと!
マネージャーに限らず仕事をしていると次から次へ様々な問題が発生するものですが、マネージャーの抱える持続的で本質的な問題はメンバーとチームのことになります。
何故ならば、マネージャーの最も重要な仕事は、チームで高いパフォーマンスを出し続けることだからです。
そのためには、メンバーひとりひとりが良い状態(=エンゲージメントが高い状態)であることと、チームとして良い状態(=メンバー同士が競いつつも協力関係が成立しておりチームの目標に向かってアライメントが取れている状態)の両方を維持しておかなくてはなりません。

とは言うものの、そういった理想的な状況を作り、長く維持していくことはとても難しいことです。企業が高いコストを掛けてマネージャーを配置している理由はそのことがよく分かっているからですし、それがマネージャーへに対する最大の期待だからです。

世の中はなかなか厳しい!
となれば、マネージャーはメンバーとチームを良い状態にしていくために様々な問題を解決に導かなくてはなりません。相手が人である以上その問題は多岐に渡ると同時に根が深いことも多く、単にマネージメントやリーダーシップに関わる多くのスキルを勉強し実戦投入したとしても全くと言っていいほど通用しません。もし勉強しただけで問題が解決するのであれば何故Amazonでマネージメント関連の本が未だ30,000冊以上売られているのか?ということの説明がつきません。まあ、世の中そんなに甘くないですよね。

「知る」と「できる」は違う!
メンバーを、そしてチームを良くしようとリーダーシップやマネジメントについて勉強することはとても大事なことです。先ずは原理原則を理解すること、そしてそれに関連する様々なスキルを知ることが第一歩であることは間違いありません。しかし、私の経験では知った知識をそのまま実行しても上手くいくことは無いのです。車を動かす手順と道路交通法を勉強しただけでドライブに行くようなものです。「知る」と「できる」は違うのです。

高いレベルで「習慣化」
勉強したスキルを使い問題を解消させながら目的に近づけていくためには、そのスキルを「効果的に使うために必要になる基本的な能力」を十分高めておくことが必要になります。車の運転で言えば「目」「耳」「手」「足」を連携、連動させることが意識せずとも自由自在にコントロールにできるようになっていなければならないことと同じなのです。例えばコミュニケーションスキルを駆使しようとするのであれば、基本的な能力として「聴く」という能力が完全なレベルで習慣化されていなくては先ず上手くいきませんし、また、「思考停止しない」あるいは「自分の感情を言語化する」といった能力も高いレベルで習慣化されていなくてはなりません。多くのビジネスパーソンがビジネススキルを勉強した段階で止まっているように思います。一緒に話をしていると良く勉強されているし、論理的に私なんかより遥かに上手に説明できる方は多いのですが、理論と現実のGapをメンバーのせいにして終わってしまっていて、もう一段高いレベルで突き詰めようとしている人は少ないように思います。勿体ないことです。

大事なのは自分にあった練習方法の開発
習慣化とは「意識せずともできている」状況のことです。「ダイエットでの炭水化物や糖質カット」しかり「ランニングや筋トレ」しかりで、毎日行うことは簡単なようでなかなか難しいということは理解いただけると思います。ビジネスにおける基本的な能力も同じです。「意識すればできる」から「意識せずともできている」になるためには、はっきり言って毎日の練習しかありません。ただ、毎日忙しいビジネスパーソン、特にマネージャーともなれば家に帰る頃には疲れ果ててヘトヘトでしょうから、それから何かやろうというのは間違いなく三日坊主に向かって一直線でしょう。
ということで、ビジネスにおける基本的な能力を「習慣化レベル」で身につけるためには、自分の生活習慣にあった無理のない練習方法の開発が最も重要になるのです。
車の運転もだんだん上手になっていき今に至っているはずです。続けることができれば何事もいづれ自然に身につくものです。(運転されない方、分かりにくかったですね。)

エクセレントマネージャーワークショップやビジネスメンターでは、マネジャーが抱える問題を対話を通じで深掘りしながら核心的な課題を見出すとともに、それを解決するために必要なビジネススキルや基本能力を習慣化レベルで身につけるための「練習方法」を一緒に開発することをサポートしています。
是非お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。

エクセレントマネジメントワークス 原田 貴之

エクセレント マネジメントワークスで行っている管理職セミナー、マネジメント研修の講座を紹介します。
WEB講座を含めた4つの講座で、管理職の方、マネジメントについて悩みや不安を抱えている方へ問題解決の道筋を一緒に考えていきます。

コース・内容 参加費
Web講座 The Excellent Manager セッション
少人数(1−3名)で「Zoom」を使用しておこないます。
マネージングリーダーを目指すための管理職セミナー、マネジメント研修です。
10,000円/1名
Web講座 個別相談/ビジネスメンター
「Zoom」を使用しておこないます。
具体的な課題に対して、短期的に解決に導くアイディアや中長期に捉えて「それを克服するための練習方法」を一緒に考える管理職セミナー、マネジメント研修です。
3,000円/約1時間

なお、最新の講座情報はお知らせに追加されています。